かーやん☆ブログ

稀代のボンクラDJ あるいは プラモデルおじさん

2015年09月

ミニオンズ

あー、映画『ミニオンズ』最強に面白かった!!
 
バカ映画好き、60'sブリティッシュロック好きは必見。
そして何よりきゃわゆいミニオンズたち☆w

またのスピンオフに期待!!


★★★★★ 

ターミネーター 新起動/ジェニシス

『ターミネーター 新起動/ジェニシス』を劇場で観たけど、最高につまらなかったw

これならまだ「運命論」でかろうじて世界観を成立させていたパート3や、潔くシュワちゃん不在で作ったパート4とかの方が好感も持てるし なんぼかマシだわw
 
確かに前作やキャメロンへのオマージュとかもあって 作り手の「ターミネーター愛」みたいなものは伝わってきたけれど

「ターミネーター(という作品)として面白くなかった」

のである。

こんなしてまで続けるぐらいだったらリメイクでもよかったんじゃね?

まぁネタバレになってしまうので あまり細かい事は書かないが、この設定がオッケーになっちゃったら「なんでもアリ」になっちゃうじゃん!! それがそもそもおかしいし、無理があるよな。老いたシュワちゃんを出して、ジェネシスの続編を作り続けるためには不可欠な設定だったんだろうけど。
なんだか何度新作作っても面白くならないのに毎年やってるルパン三世のTVスペシャルみたいだったよ(苦笑)。

今までは義理で続編が作られたら観るようにしていたけれど、もうこれからは観ないわ!!
1と2があれば充分!!w


★☆☆☆☆ 

マルタイの女

いよいよ最終作、つまりは遺作となる『マルタイの女』。
 
脚本は伊丹十三となってはいるが、当初共同で脚本を書いていた三谷幸喜のエッセンスはかなり色濃く残っている(クレジット上では「企画協力」となっている)。マルサやミンボーのようなエンタメ性がかなり高くなっており、久々に伊丹映画らしさが発揮された作品ではあるが興行的には惨敗だった。やはり当時人気のあった三谷幸喜を使ってまでもこの作品を成功させたかったという伊丹の表現者として、被害者として、そして映画人としての意欲が感じられる一本になっている。
 
本作で描かれているのは「生きているという事は素晴らしい」という人間賛歌である。
果たしてそんな人が自殺をするのだろうか?

映画で世界を変えられるのか
 
命を掛けてでも「映画を撮る」という事とは

…そんな事を考えさせられました。

果たして伊丹十三がもし今生きていたとしたら、一体どんな映画を撮っていたのでしょうかねぇ。
ちなみにこの特報だが…おもいっきりクライマックスの大ネタをそのままやっちゃってるw 予告編として本当にコレでよかったのだろうかw
ちなみに本編の方で護送車に火炎瓶を投げ込むカルト教団信者の役を演じていたのは、今や時の人の山本太郎だ。
メロリンキューにカルト教団…まさにダブル黒歴史である(苦笑)。 


★★★☆☆ 

あげまん

あげまん…冷静に考えたら とんでもないタイトルだ!!w しかしよくテレビとかでも放映したもんだなぁ。放送禁止用語だよ!!w
 
ここに来て 伊丹十三は日本映画を牽引するだけでなく「(社会)現象」になった。
このままこんな作品や『タンポポ』みたいのを作り続けていれば あんな事(襲撃事件)にはならなかったのだろうが…それができず、毎回サムシング・ニューを求めてしまう野次馬根性旺盛なところがジューゾー・イタミたる所以なのだろうw
本作の撮影は何故だかいつもの前田米造ではなく、山崎義弘。気持ちいつもより明るいトーンで、あげまん女・宮本信子の顔もツヤツヤとしている。
そして本多俊之の悲哀のある むせび泣くサックスもまるで『タクシードライバー』のようで良い。
まぁ、伊丹十三にとっての最高の「あげまん」だったわけだよね、宮本信子は。
当時観た時は子供だったので(大人が)汚くて下品な映画だなーと思っていたのだが、今この歳になって見返したら素直にいい映画だなと思った。伊丹監督が残してくれた人生の応援歌だよね、コレは。

で、本作の特報を見てビックリした!!
よく見るとプレスには三國連太郎の名前が…。
おそらく島田正吾が演じた政界のフィクサー・大倉善武の役をやるはずだったのだろうか。何で降板しちゃったんだろ?


★★★☆☆ 

タンポポ

何度も観て わかっていても同じところで笑ってしまう。
 
『タンポポ』は何が凄いって、この「ラーメン・ウエスタン」的発想をもってすれば 同じようなウェルメイドな作品がいくらでもつくれるというのに、伊丹十三はそれをしなかったという事だ。これ一回限り。だから『タンポポ』は今も輝き続けている。そして観るたびにウットリとする映画だ。そして必ず腹が減るw

たいめいけんのオムライスも 韓国の骨付カルビも 北京ダックの食べ方もこの映画で学んだ。それと複数のエピソードが同所同時間軸で同時進行するという構成は『パルプ・フィクション』なんかよりも全然早い。ラーメンブームも90年代に入ってから。そう考えると全てが早かった。
つまりここから「時代を牽引する」伊丹映画の快進撃が始まったのである。

ちなみに本作では映画監督の藤田敏八が役者として出演している(歯医者に行く男の役だ)。そして『スローなブギにしてくれ』では伊丹が出演。まるで『1941』(スティーヴン・スピルバーグ監督)と『ブルース・ブラザーズ』(ジョン・ランディス監督)のような関係であるw これぞまさに映画が織りなす円環なのだ。


★★★★★ 

静かな生活

伊丹十三監督の作風は明らかにここから変わった。映画的な手法を捨て、画は俯瞰・引き気味で長回し。ストーリーテリングに徹した作風に変化しており、良くも悪くも大江家のホームムービー(記録)のような作りになっている。

伊丹は本作で市井の人々を中心に描いた(とはいえノーベル文学賞作家が父の一家の話だがw)。これはおそらく『お葬式』以来であろう。もしかすると本作は『お葬式』を歯牙にも掛けなかった蓮實重彦に対する 蓮實塾門下生・伊丹十三からの挑戦状だったのかもしれない。
久しぶりの伊丹作品への出演を果たした山崎努とロバート・デ・ニーロ張りの怪演を魅せたヤング渡部篤郎、それと先日亡くなられた今井雅之の演技に注目。

そして男子的には水着姿の緒川たまきと、何故だか伊丹組の常連だった元AV女優の朝岡実嶺に刮目せよ!!w


★★★☆☆ 

ミンボーの女

『〜の女』シリーズの頂点であり、カタルシスのある第一級のエンタメ作品としても巧く昇華されている。クライマックスのスリリングな駆け引きも実に映画的である。
 
しかしこんなの作ったら…そりゃあ刺されるわな(五社英雄も危惧していたらしい)。
いつもの山崎努や津川雅彦等の名優に頼らず、若手の大地康雄と村田雄浩をメインに据え、小気味の良い展開でコメディ作品としても見せている。出番は少ないが大滝秀治の名演もキラリと光る。

そしてここにも朝岡実嶺の陰が…wwww


★★★★☆ 

スウィートホーム

黒沢清 脚本監督作品。伊丹は製作総指揮 兼出演。
 
東宝と伊丹プロと揉めて裁判沙汰にまでなり、現在はDVD化もされていない幻の準伊丹映画。

この映画とトビー・フーパー監督、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮による映画『ポルターガイスト』は関係性が非常に酷似している。
というよりは意図して伊丹が寄せたと考えるのが妥当であろう。
こうしたお遊びも怪人ジューゾー・イタミの「映画術」の一端なのである。


★★★☆☆ 

大病人

おそらく『ミンボーの女』公開時に襲撃事件で入院した際の経験や伊丹の死生観が盛り込まれた作品(しかしよくよく調べてみたら、本作は襲撃事件以前に企画されていたものだとの事)。
 
宮本信子主演作品が続く中で、本作で宮本は控えめな(伊丹十三夫人的な)演技で助演にまわっており、主演の三國連太郎と津川雅彦の名演技合戦が楽しめる一作。
 
そして伊丹組常連の高瀬春奈のエロさが作品に華を添えている(それにしても伊丹作品にはよく「愛人」が出てくる。だからこそ色々と疑われたわけだがw)。それと木内みどりの婦長役もびったしハマっていた。

かつてマーティン・スコセッシ監督は「私はカメラの横で死ぬだろう」という名言を吐いた。
この三國演ずるガンで余命幾ばくの映画監督兼俳優と刃を向けられた伊丹も同じ思いだったに違いない。だからこそ あの伊丹の「死」には疑問が残るわけだが…。


★★★☆☆

BPM127FPM

だいぶ前に作ったのですが、通算18作目となるDJミックスがこのタイミングでリリース。

BPM127FPMのコピー

『BPM127FPM』

です。

DJイベント『エル・フジサワッチ』用のセットリストを音源化。
FPMの楽曲を中心に、ダンサブルで一番心地良いBPM127通しでノンストップミックスを作りました。
もうおそらくこれ以上の出来のものは自分でもできないかとw


『BPM127FPM』 dj yang (ダウンロードはこちらから)

『Behind THE Mask (F.P.M.'s Sweet Soul Bossa Nova)』 Yellow Magic Orchestra
『Behind the Mask』 Michael Jackson
『Can't Take My Eyes Off Of You』 Tommy february6
『Barbra Streisand』 Duck Sauce
『ディスコの神様 feat.藤井隆』 tofubeats
『DO U LIKE IT? (by Fantastic Plastic Machine)』 M-FLO loves Crystal Key
『Sex Machine (Fantastic Sex Machine Mix)』 James Brown
『ENDLESS SUMMER NUDE』 真心ブラザーズ
『楽園ベイベー』 RIP SLYME
『Reaching for the Stars』 Fantastic Plastic Machine Feat.Incognito
『City Lights (FPM Samba Mix)』 Fantastic Plastic Machine
『Le Freak (FPM's Feel The Rhythm Mix)』 Chic
『September (FPM Beautiful Latin Mix)』 Earth, Wind & Fire
『TOO SHY SHY BOY! (THE READYMADE CATCHY MIX)』 観月ありさ
『チョコレイト・ディスコ』 Perfume
『フィンガー天国 ~READYMADE 5×5 MIX~』 フィンガー5

(mixcloudからも視聴できます)


この夏 いろんなところで このミックスを掛けました。 
後日また新作ミックスをお届けできるかと思いますので 楽しみに待っていてください。


【dj yang 今後の予定】

09/26(土) 19:00~ 『エル・フジサワッチ2』 at 藤沢 MEXICAN SABO
10/24(土) 19:00~ 『ぎょーざ会2015 Vol.5』 at 藤沢 レトロ新橋系餃子家
10/30(金) 『金曜の夜に映画でお酒を』 トークテーマ:宮崎駿 at 西荻窪 toki(注:こちらはDJイベントではありません)
カテゴリー
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター

    QRコード
    QRコード